2021/03/30 19:00

最近ますます暖かくなってきましたね。

昨日あたりは湿度も高くてクロナガアリは飛んだんじゃないですかね?

今回も東南アジアからいくつかアリを入荷しました。

・アギトアリ
・ズアカオオアリ 
・ヨコヅナアリ 
・東南アジア産オオズアリ(Pheidole yeensis) 
・東南アジア産フトハリアリ(Pachycondyla astuta)
・ナミバラアリ
・ツムギアリ

(順次店頭に並びますが、コロニーの詳細が気になる方はお問い合わせください。)

今回の目玉は"ツムギアリ"です。
その名の通り、幼虫が出す糸を用いて巣を"紡いで"形成します。
女王の体色が個体や産地によってグリーンとオレンジ、その中間のような色をしています。
今回輸入した個体は全て強めのオレンジでした。
卵もたくさん出ていて安定していそうです。

私自身今回初めての輸入になりますので文献以上のアドバイスは出来ませんが、
大きなコロニーが入荷する機会はあまりないと思うのでこの機会に是非。(先着2名)

サプライヤー側の事情により東南アジアからの入荷はしばらくおやすみです。
入荷再開は6月以降となる見込みです。

画像はツムギアリの女王と卵の様子です。