2024/11/22 19:00
だんだんと寒くなってきましたね。本日11/22(金)-11/24(日)3日間ブラックフライデーセールを実施します。色々とお求めやすくなると思いますのでこの機会に是非。ブラックフライデー限定のセットも登場します。ANT...
2024/10/04 19:37
先週たくさんのご注文いただきありがとうございます。NEST miniを発売した際に、来週接続用のハブを発売すると申し上げましたが、遅れてしまっています。大変申し訳ございません。恥ずかしながら工具を誤って思い...
2024/09/27 19:05
今週は小さめの巣が登場しました。試験管巣の代わりに使うのをお勧めします。コロニーのサイズに見合わない巣を使ってしまうとすぐにゴミを詰められたりそれが原因でカビてしまったり面倒なことが多いです。そこ...
2024/09/09 19:00
お久しぶりです。円筒状のアリの巣を販売開始いたします。これまでよりも大容量で中~大コロニー向けの巣となっています。容器がアクリル製なので丈夫で観察しやすいです。デザインだけでなくアリへの使用感にもこ...
2023/09/05 18:37
東南アジア産のトゲオオハリアリ入荷しました!!トゲオオハリアリには珍しく、光の当たり具合によって見え方が変わる構造色を持っています。あまり出回っていない珍品だと思います。飼い方は日本産のトゲオオハリ...
2023/04/25 19:45
こんばんは。ようやく当店オリジナルのアリ飼育巣が完成しました!!デザイン性と実用性の両立を目指して、細部にこだわって作成しております。蓋、外側、中身の3つのパーツで構成されています。さらに中身は3タイ...
2023/04/08 19:00
お久しぶりです。だいぶ暖かくなってきましたね。昨年から更新が滞ってしまって申し訳ございません。少しずつアリの輸入を再開しております。ギガスオオアリも予約を再開しました。コロニーをお求めの方は是非と...
2022/05/03 07:00
"クイーン"という言葉を聞いて頭に思い浮かぶのは、伝説的ロックバンドでしょうか、それとも芸術的推理小説作家?ここを見てくれているみなさんはやはり、アリの女王ですかね。さておき、いつものように近所で朽...
2022/04/21 07:00
蟻の飼育って難しいですね。最近ダンゴムシを飼い始めて改めて実感しています。飼育が難しい上に高額...海外産のアリを好んで飼育している方はかなり物好きですね。海外産の中でも特に立ち上げが難しいキバハリア...
2022/04/16 11:00
お久しぶりです。毎回この書き出しになってしまっている現状をどうにかしないといけませんね。コロナや世界情勢の影響で物流が不安定でなかなか難しいこの頃です。さて、タイトルの通り暖かくなってきたのでギガ...
2022/02/04 08:00
こんばんは。今日はコハクオオアリについてのお話をちょっとだけ。学名がCamponotus fedschensckoiとCamponotus tercestanusで混同して知られています。聞く人によって答えが違うので迷っていたのですが、正しく...
2022/01/27 20:51
お久しぶりです。年明け初めてのご挨拶ですね。昨年は大変お世話になりました。皆様のご愛顧のおかげで一年間無事に迎えられたことを感謝いたします。今年はもう少し飼育用品に力をいれていきたいなと思っていま...
2021/11/26 19:18
メタリックなアリとして一番人気があるのはRhytidoponera metallicaでしょうか。グリーンヘッドアントやメタリカの愛称でご存知の方も多いと思います。今回はアリ愛好家の中でも知ってる人が少ないちょっとマイナ...
2021/11/21 18:57
こんばんは、だいぶ寒くなってきましたね。多くのアリ愛好家の憧れ、最大級のギガスオオアリ。数に限りがありますが、期間限定(~11/22)で予約を受け付けております。(12月上旬発送予定)翅付き新女王(産卵確認済)5...
2021/11/04 21:00
ご無沙汰しております。いつの間にか秋ですね、あっという間です。ブログの更新をすっかりと怠ってしまい申し訳ないです。題名の通り、Iridomyrmex Purpureus(通称Meat Ants)入荷しました。コロナの影響と円安の...